2019年7月1日 長束西から祇園へ移転リニューアルオープンしました。
デイサービス「いでしたの日々」は、リハビリテーションを主としたデイサービスです。
『いつまでも、元気で明るく健康に』をモットーに運動を通して、体力低下の防止や寝たきり防止のための介護予防のサポートをしております。
2019年7月1日 長束西から祇園へ移転リニューアルオープンしました。
デイサービス「いでしたの日々」は、リハビリテーションを主としたデイサービスです。
『いつまでも、元気で明るく健康に』をモットーに運動を通して、体力低下の防止や寝たきり防止のための介護予防のサポートをしております。
営業日 | 月~土曜日 |
---|---|
休日 | 日曜日、8/13~16、12/29~1/3 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 9:00~17:00 |
定員 | 28名 |
対象 | 事業対象者・要支援1~2 要介護1~5 |
要介護度 | 料金(円) 【1割負担分】 |
料金(円) 【2割負担分】 |
概要 | |
---|---|---|---|---|
基本料金 (3~4時間) |
要介護1 | 381 |
761 |
|
要介護2 | 436 |
872 |
||
要介護3 | 494 |
987 |
||
要介護4 | 549 |
1,098 | ||
要介護5 | 605 |
1,210 |
||
基本料金 (7~8時間) |
要介護1 | 678 |
1,355 |
|
要介護2 | 800 |
1,599 |
||
要介護3 | 927 |
1,854 |
||
要介護4 | 1,054 |
2,107 | ||
要介護5 | 1,181 |
2,362 | ||
加算項目 | 個別機能訓練加算Ⅰ (1日につき) |
48 | 96 | パワーリハビリ、エアロバイク等を行った場合 |
個別機能訓練加算Ⅱ (1日につき) |
59 |
117 |
生活機能向上を目的とした機能訓練を行った場合 | |
入浴加算 |
53 | 105 | ||
若年性認知症 利用者受入加算 |
63 | 126 | ||
サービス提供体制加算(1回につき) | 7 | 13 | ||
送迎減算 (片道につき) |
-50 | -99 | 送迎を行わない場合 | |
処遇改善加算 | 総サービス(基本料金+加算)に5.9%を乗じたもの |
|||
特定処遇改善加算 | 総サービス(基本料金+加算)に1.0%を乗じたもの | |||
その他 | 昼食費(1日につき) | 600 | 600 | 昼食、おやつ代を含む |
日帰りイベント | 実費 | 実費 |
要介護度 | 料金(円) 【1割負担分】 |
料金(円) 【2割負担分】 |
概要 | |
---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月) |
事業対象者・要支援1 | 1,722 | 3,443 | 概ね週1回利用 |
要支援2(週1回程度) | 1,722 | 3,443 | 概ね週1回利用 | |
要支援2(週2回程度) | 3,529 | 7,058 | 概ね週2回利用 | |
加算項目 (1ヶ月) |
運動器機能向上加算 | 236 | 471 | |
サービス提供体制加算 (事業対象者・要支援1 要支援2(週1回程度)) |
25 | 50 | ||
サービス提供体制加算 (要支援2(週2回程度)) |
51 |
101 |
||
処遇改善加算 | 総サービス(基本料金+加算)に5.9%を乗じたもの | |||
特定処遇改善加算 | 総サービス(基本料金+加算)に1.0%を乗じたもの | |||
その他 | 日帰りイベント | 実費 | 実費 |
※広島市以外の市町村の場合、金額が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
管理者 |
作業療法士 鈴木 裕也 |
介護福祉士 西本 麻美 |
石本 貴士 | 理学療法士 森口 拓哉 |
松浦 貴郎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
爲石 紗那 | 准看護師 脇谷 美幸 |
准看護師 丸山 末美 |
平川 シズヱ | 瀬戸 千歳 |