2015年4月1日、「いでしたリハビリステーション&デイ高取」は、「いでしたリハビリステーション高取」へ事業所名を変更いたしました。
2009年12月にオープンした「いでしたリハビリステーション高取」は、アストラムライン高取駅を降りてすぐ隣のビル2階にあります。
こちらは、午前の部と午後の部に分かれており、かいご予防を目的としたリハビリ特化型短時間デイサービスです。
運動を中心としたプログラム取り組めるように十五種類のリハビリ機器を揃えております。
また、術後や脳こうそく後のリハビリには、専属で作業療法士がいるので、各症状別にプログラムを組み、質の高いリハビリを行うことができます。
そして、囲碁・将棋・麻雀・カラオケボックスを準備しておりますので仲間や友達、明るい職員と楽しいひと時を過ごしていただけるようにしております。
体を動かし、頭と指を活性化させ、カラオケで声を出し、いつまでも皆様に明るく元気で過ごしていただければと思っております。見学は、いつでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡くださいませ。職員一同心よりお待ちしております。
いでしたリハビリステーション高取

サービス内容
- 送迎
- リハビリテーション
- 足湯
- ストレッチ
- 脳活性リハビリ
- カラオケ
店舗通信

営業内容
営業日 | 月~土曜日・祝祭日 |
---|---|
休日 | 日曜日、8/13~16、12/29~1/3 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 |
午前 9:00~12:30 |
定員 |
午前 30名 |
対象 | 事業対象者・要支援1~2 要介護1~5 |
介護サービス料金表【通常規模通所介護費】
要介護度 | 料金(円) 【1割負担分】 |
料金(円) 【2割負担分】 |
概要 | |
---|---|---|---|---|
基本料金 (3~4時間) |
要介護1 | 385 |
769 |
|
要介護2 | 440 |
880 |
||
要介護3 | 499 |
997 |
||
要介護4 | 554 | 1,108 | ||
要介護5 | 612 | 1,223 | ||
加算項目 | 個別機能訓練加算Ⅰ1(イ) | 59 | 117 | 1日につき |
個別機能訓練加算Ⅰ2(ロ) | 89 | 178 | 1日につき | |
個別機能訓練加算Ⅱ | 21 | 42 | 1月につき | |
サービス提供体制加算Ⅲ | 7 | 13 | 1回につき | |
送迎減算 | -50 | -99 | 送迎を行わない場合(片道につき) | |
科学的介護推進体制加算 | 42 | 84 | 1月につき | |
処遇改善加算 | 総サービス(基本旅金+加算)に5.9%を乗じたもの | |||
特定処遇改善加算 | 総サービス(基本旅金+加算)に1.0%を乗じたもの | |||
その他 |
日帰りイベント | 実費 | 実費 |
【計算例】要介護1の方が機能訓練を行った場合の1日の利用料金(1割負担分)
385(基本料金)+ 89+21(機能訓練加算)+42(科学的介護推進体制加算)+7(サービス提供体制加算Ⅲ)
+33(処遇改善加算)+6(処遇改善加算)= 583円
※原爆手帳をお持ちの方、生活保護を受給されている方は支給限度額の範囲内であればその他以外の費用は発生いたしません。
※加算につきましては、算定要件に適合したものを算定させていただきます。
介護予防・日常生活支援総合事業(広島市)
要介護度 | 料金(円) 【1割負担分】 |
料金(円) 【2割負担分】 |
概要 | |
---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月) |
事業対象者・要支援1 | 1,748 | 3,495 | 概ね週1回利用 |
要支援2(週1回程度) | 1,748 | 3,495 | 概ね週1回利用 | |
要支援2(週2回程度) | 3,583 | 7,165 | 概ね週2回利用 | |
加算項目 (1ヶ月) |
運動器機能向上加算 | 236 | 471 | |
事業所評価加算 | 126 | 251 | 該当年度のみ | |
サービス提供体制加算Ⅲ (事業対象者・要支援1 要支援2(週1回程度)) |
25 | 50 | ||
サービス提供体制加算Ⅲ (要支援2(週2回程度)) |
51 |
101 |
||
科学的介護推進体制加算 | 42 | 84 | ||
処遇改善加算 |
総サービス(基本旅金+加算)に5.9%を乗じたもの | |||
特定処遇改善加算 | 総サービス(基本旅金+加算)に1.0%を乗じたもの | |||
その他 | 日帰りイベント |
実費 | 実費 |
※広島市以外の市町村の場合、金額が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
※加算につきましては、算定要件に適合したものを算定させていただきます。
設 備
パワーリハビリ機器 | 9機種 |
---|---|
トレッドミル | 1台 |
マッサージ機 | 1台 |
リフィット3 | 1台 |
エアロバイク | 1台 |


スタッフ紹介
![]() |
![]() |
||||
管理者・介護福祉士 |
介護福祉士 湯浅 美菜 |
介護福祉士 宮原 さとみ |
理学療法士 |
柔道整復師 沖重 昂希 |
|
|
|||||
田野原 峰雄 |
介護福祉士 飯田 典子 |
佐々木 穂乃香 | 介護福祉士 藤山 淳一 |
||